ジャコウ– tag –
-
第3章
第3章 – 10日目 – 強心薬、高コレステロール改善薬
1)動悸、息切れ等を生じる原因と強心薬の働き 心臓は、血液を全身に循環させるポンプの働きを担っているが、通常、自律神経系によって無意識のうちに調整がなされており、激しい運動をしたり、興奮したときなどの動悸や息切れは、正常な健康状態でも現れます。 体の不調による動悸、息切れは、日常生活の身体活動や平静にしているときにも起こります。 -
第3章
第3章 – 4日目 – 鎮暈薬 (乗物酔い防止薬)と小児鎮静薬
めまい(眩暈)は、体の平衡を感知して、保持する機能(平衡機能)に異常が生じて起こる症状であり、内耳にある平衡器官の障害や、中枢神経系の障害など、様々な要因により引き起こされます。乗物酔い防止薬は、乗物酔い(動揺病)によるめまい、吐きけ、頭痛を防止し、緩和することを目的とする医薬品です。
1