小青竜湯– tag –
-
第3章
第3章 – 14日目 – 内服アレルギー用薬
1)アレルギーの症状、薬が症状を抑える仕組み どのような物質がアレルゲン(抗原)となってアレルギーを生じるかは、人によって異なり、複数の物質がアレルゲンとなることもあります。 食品(小麦、卵、乳、そば、落花生、えび、かに等) ハウスダスト、化学物質、金属 季節性の花粉(スギ、ヒノキ、ブタクサ) -
第3章
第3章 – 1日目 – 1 かぜ薬
かぜの諸症状、かぜ薬の働き 「かぜ」(感冒)の症状は、くしゃみ、鼻汁・鼻閉(鼻づまり)、咽喉痛、咳、痰等の呼吸器症状と、発熱、頭痛、関節痛、全身倦怠感等、様々な全身症状が組み合わさって現れます。「かぜ」は単一の疾患ではなく、医学的にはかぜ症候群といい、主にウイルスが鼻や喉などに感染して起こる上気道の急性炎症の総称で、通常は数日~1週間程度で自然寛解し、予後は良好です。
1